ブックタイトル温泉名人がおすすめする おおいたおんせんガイドブック
- ページ
- 10/24
このページは 温泉名人がおすすめする おおいたおんせんガイドブック の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは 温泉名人がおすすめする おおいたおんせんガイドブック の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
温泉名人がおすすめする おおいたおんせんガイドブック
日田・耶馬エリア錦谷温泉 せせらぎの郷 華じ花中津市耶馬溪町深耶馬1196-150979-55-240113:00~17:0012~4月下旬は休業、4~11月は不定400円/子ども200円内湯男女各1/露天男女各1 ※4月・11月は内湯のみナトリウム-炭酸水素塩泉川底が9万年前の阿蘇山火砕流の一枚岩の奈女川、その河畔のログハウス・ビレッジにレア泉質のモール泉が湧き出す。源泉は43℃ほどでややぬるめ、そのため炭酸系成分はたっぷり。ぬるめの炭酸湯は疲労回復にうってつけ。冬季は休業するので注意。住℡営休料数質玖珠町山田2564090-8767-10868:00~20:30/貸切湯8:00~20:00(受付~19:00)なし1 0 0 円/ 貸切湯6 0 分1,000円(2名)内湯女1/露天男女各2/貸切湯2単純温泉Map B-2 Map B-2Map B-1Map B-1Map B-2住℡営休料数質中津市耶馬溪町大字深耶馬32630979-55-206311:00~20:00不定300円/3歳~小学生150円内湯男女各1/露天(混浴)1アルカリ性単純温泉住℡営休料数質日田市天瀬町赤岩108-10973-57-346112:00~16:00不定800円展望大浴場男女各1/岩風呂大浴場男女各1/貸切湯21号・2号泉:含硫黄-ナトリウム-塩化物泉/3号泉:単純硫黄泉住℡営休料数質日田市天瀬町桜竹538※周辺無料駐車場あり0973-57-2166(日田市観光協会天瀬支部)9:00~22:00なし100円露天(混浴)1単純硫黄泉住℡営休料数質九日市温泉 万年の湯とにかく湯量が豊富で、泉温53.9℃の炭酸水素塩泉系の源泉が惜しげもなく注がれる。阿蘇溶結凝灰岩の巨石でできた岩風呂が見事。男湯には2つの露天があり、大浴槽はややぬるめ、小浴槽はやや熱め。女湯には内湯も。大浴場は100円と驚きの安さ。深耶馬溪温泉 若山温泉渓流に手が届きそうな混浴露天風呂が自慢。湯は45.0℃の単純温泉で、pH8.62、かすかにツルツル感がある。湯が太陽の光に金色に輝き、川向こうの紅葉にいろどりを添える。混浴はちょっと、という方には男女別の内湯もある。天ヶ瀬温泉みるき~すぱサンビレッヂ館内には男女別の展望大浴場と、男女別の岩風呂大浴場。3本の自家源泉があり、展望大浴場には3号泉、岩風呂大浴場には1号泉と2号泉の混合が使われている。この1号・2号泉はpH9.0のツルツルを超えてヌルヌルといってよい浴感。底には白い湯の花が沈んでいる。天ヶ瀬温泉駅前温泉天ヶ瀬温泉は豊後国風土記にも登場する歴史ある温泉地。玖珠川の河原に5つの共同浴場があり、いずれも混浴で100円と安価。ここは天ヶ瀬らしい硫黄泉で、浸かってしまえば混浴も気にならない。玖珠川の流れを見ながら、開放的な気分になれる。私はお風呂セットを竹製の湯かごに入れて持ち歩いています。濡れたタオルを入れても、布製のバックより風通しがいいですからね。今使っているのは竹田市の竹工芸作家桐山浩実氏の作です。温暖な気候で竹林に恵まれ、温泉地別府の繁栄の中で、土産物や湯治の調理器具として伝統工芸品「別府竹細工」が生まれたのです。甲斐コラム私のコダワリ温泉道はねあま が せあま が せしん や ば けいかじか10